大阪|本町の鍼灸サロン MARINOTE

加齢のせいにしないで!!FAGA 女性の薄毛

FAGA(女性型脱毛症)の原因は加齢だけでなく

食事の不摂生

睡眠不足

ストレス

ホルモンのバランスの乱れなど様々な要因が影響します。

 

 

【原因】

1加齢

エストロゲンの減少により髪の毛の成長サイクルが短くなる

2 食事の乱れ

亜鉛・鉄分・タンパク質不足で髪の毛の成長に必要な栄養が足りなくなる

3 睡眠不足

成長ホルモンの分泌が減り毛母細胞の働きが低下

4 ストレス

自律神経に乱れや血流低下で毛根への栄養供給が減る

5 ホルモンバランスの乱れ

特に更年期前後はエストロゲンの低下で抜け毛が増えやすい

6 血行不良

頭皮の血流が悪いと毛根に栄養が届かず髪が細くなる

 

この原因を解決するためには自分の力では限界があります。

 

 

そので薬に頼らないのに効果を出せる鍼治療の魅力をお伝えします!!

 

 

【鍼が髪に良いメカニズム】

鍼は自律神経を整えホルモンバランスを整え生えやすい環境を作る!!

 

 

1.頭皮の血行を良くする

・鍼をすると微細な刺激が加わり毛細血管が拡張して血流が良くなる。

・酸素や栄養が毛根に届きやすくなり発毛をサポートする。

2.毛母細胞の活性化

・髪は毛母細胞が活発に分裂することで成長する。

・鍼の刺激は細胞の働きを促し発毛・育毛をサポートする。

3.自律神経の調整

・ストレスや睡眠不足で交感神経が優位になると血流が悪くなり髪の成長が遅れる。

・鍼で副交感神経を優位にしてリラックスすると頭皮の血流が改善しやすくなる。

4.コラーゲン産生の促進

・鍼の刺激によって線維芽細胞が活性化しコラーゲンの産生が促される。

・頭皮のハリ、弾力がアップし健康な髪の毛が生えやすい環境になる。

5.ホルモンバランスの調整

・特に女性のFAGAはエストロゲンの減少が影響するためホルモンのバランスを整える鍼治療が効果的。

・内分泌系を調整することで髪の成長をサポートする。

 

 

【鍼が脳の指令に影響するメカニズム】

鍼の刺激が脳に届くことで体が髪の毛を育てようとするスイッチが入るんです!!

 

 

1.脳が刺激を受けて血流をコントロールする

・鍼をすると皮膚や筋肉にある感覚受容器が刺激されてその情報が脳に伝わる。

・脳(視床や大脳皮質)が『ここを修復しよう』と指令を出して血管を拡張させて血流を増やす。

その結果毛根に酸素や栄養が届きやすくなり髪が成長しやすくなる

 

2.自律神経を整えて髪の成長スイッチを入れる

・髪の毛の成長には副交感神経(リラックス状態)が優位になることが大事。

・脳の視床下部や延髄に伝わると自律神経のバランスが整いストレスによる血流低下を妨げる。

3.ホルモン分泌を調整

・鍼の刺激は脳に視床下部や下垂体に影響を与え女性ホルモン(エストロゲン)や成長ホルモンの分泌をサポートする。